お肌の健康は、水分と油分のバランスで保たれています。
十分な水分補給と栄養補給、それらを整えながら逃がさないようにすることが、日常のお手入れでは大切なことです。
肌がもともと持っている3つの皮膚生理機能が、常にバランス良く働くことによって、美しいお肌が保たれます。

マグワ根皮エキス(ソウハクヒエキス)
クワの根の皮を乾燥させたものから抽出したエキスで、漢方では高血圧症の予防、疲労回復、強壮などに使用されています。また、白い肌を保つ成分がメラニン色素の活動を抑え、シミやソバカスを防ぐ効果があります。うるおいを補う効果もあり、日焼けしてかさついたお肌のお手入れに有用です。
ヒアルロン酸ナトリウム
ヒアルロン酸は生体のあらゆる組織に存在するムコ多糖類です。化粧品へ配合した時の作用としては、強い水分保持能力(1gで6リットルの水分を保持する)を示します。外部環境の影響を受けにくく、高湿低湿時にも同じ程度の保水力を持ち、みずみずしいお肌を保ちます。


ローズマリー葉エキス
シソ科のハーブ「ローズマリー」は清涼感のある芳香をもち、人の気分を落ちつかせ、精神的に弱っている人の回復に使われるといわれています。皮膚に対しても、お肌の老化の原因「活性酸素」を防ぎながら、素肌力を向上させ、すこやかなお肌に導きます。
オタネニンジン根エキス
別名、チョウセンニンジンといわれ、朝鮮および中国の各地で栽培されています。古くから薬用として珍重され、とくに強壮、健胃薬として使われています。主要成分はサポニン、アミノ酸、ビタミン類、配糖体です。代謝促進作用、血行促進作用、細胞賦活作用があります

PRODUCT

スキンケア

ベースアップ

ヘアケア
